資金計画は早めに立てておこう
不動産売買を成功させるためには、資金計画を早めに立てることが重要です。
特に、箕面市での不動産取引では、売主・買主のどちらにとっても具体的な金額を把握することが、スムーズな取引に繋がります。
今回は、売主と買主のそれぞれの資金計画について詳しく解説します。
資金計画を早めに着手する理由
資金計画は、できるだけ早い段階で行うことが大切です。
売主や買主にとって、計画を立てることで希望する価格帯や購入可能な物件が明確になります。
不動産の売買活動を効率的に進めるためには、しっかりとした資金計画が欠かせません。無駄な時間を避け、信頼できる取引を行うためにも、資金計画をしっかりと立てましょう。
売主の資金計画
売主が考えるべき資金計画には、単純な売却と住み替えの2パターンがあります。
1. 単純に売却する場合
まずは、売却価格から住宅ローンの残高や売却時の諸費用を引いた金額が手元に残ります。
具体的な計算式は以下の通りです。
手元に残る金額 = 売却価格 − (住宅ローンの残高 + 売却の諸費用)
売却にかかる費用には、所得税や住民税なども含まれることがありますので注意が必要です。
2. 住み替えを行う場合
住み替えを考える場合は、売却と同時に新たな物件の購入資金計画も必要です。
この場合、売却で得た資金と、新たな購入にかかる費用を合わせて考慮しましょう。
買主の資金計画
買主の場合、購入可能な物件の価格帯を把握することが重要です。
まず、自己資金や借入状況を営業担当者に伝え、計画を立ててもらうのが一般的です。
購入検討価格は、以下の式で算出できます。
購入検討価格 = (自己資金 + 融資可能額) − 購入に伴う諸費用
自己資金には、親からの贈与や貯蓄なども含めることができます。
融資可能額は、年収や返済比率に基づいて算出されます。
融資可能額の計算方法
融資可能額の計算は複雑ですが、基本的な式は次の通りです。
融資可能額 = (年収 × 返済比率) ÷ 12ヶ月 × 審査金利における100万円あたりの月返済額
返済比率は、一般的に35%〜40%が上限です。
たとえば、年収500万円で返済比率35%、審査金利4%の場合、融資可能額はおおよそ3,294万円となります。
具体的な計算例を以下に示します。
計算例
年収500万円、返済比率35%、審査金利4%の場合の融資可能額は、次の手順で算出できます。
- 年収500万円 × 35% = 175万円
- 審査金利4%で35年間借りると、100万円あたりの月返済額は約4,427円
- 融資可能額 = 175万円 ÷ 12ヶ月 ÷ 4,427円 × 100万円 ≈ 3,294万円
ネットでの融資計算
融資可能額については、ネット上の簡易計算ツールを活用するのも便利です。
金融機関のサイトでは、年収や借入期間を入力するだけで、おおよその融資可能額が分かるシミュレーターがあります。
箕面市での不動産購入を考えている方は、こうしたツールを使って具体的な数字を確認してみましょう。
まとめ
資金計画を早めに行うことで、不動産売買のプロセスがスムーズになり、安心して取引を進めることができます。
ぜひ、計画を立てる際には営業担当者とよく相談し、自分自身の希望に合った物件を見つけましょう。
この記事を参考に、売買や賃貸、ローン返済などを含めた総合的な資金計画を立ててください。