コムハウスTOP > 株式会社コムハウスのブログ記事一覧 > 税対策シリーズ 適格請求書発行事業者の申請をしないほうがいい事業者もいる?

税対策シリーズ 適格請求書発行事業者の申請をしないほうがいい事業者もいる?

≪ 前へ|住宅ローンシリーズ 借入基準のポイント|民間住宅ローンの基準を理解しよう   記事一覧   売買シリーズ 売却依頼をしたら次に何をすればいいのか|次へ ≫

税対策シリーズ 適格請求書発行事業者の申請をしないほうがいい事業者もいる?

カテゴリ:ノウハウ記事



適格請求書発行事業者の申請をしないほうがいい事業者もいる?





消費税に関連する適格請求書(インボイス)制度が導入される中で、事業者は適格請求書発行事業者への登録を検討する必要があります。


しかし、すべての事業者が登録すべきというわけではありません。


ここでは、登録するメリットとデメリットを具体的に解説しながら、申請しないほうが良い場合について考察します。




適格請求書が必要とされる背景


適格請求書は、買手が消費税の仕入税額控除を受けるために必要な書類です。


そのため、売上先が原則課税事業者であれば、適格請求書の発行が求められます。


一方、売上先が簡易課税事業者である場合や、一般消費者が主な顧客である場合には、請求書の発行要件が緩和されることがあります。





登録しない場合のメリット


  1. 事務手続きの簡略化

  2. 適格請求書発行事業者になると、請求書の発行や管理に関する事務負担が増加します。登録を見送れば、これらの負担を回避できます。


  3. 免税事業者の利点の保持

  4. 免税事業者が登録すると、得られる益税(売上に含まれる消費税分の利益)がなくなるため、経済的に不利になる場合があります。


  5. 顧客構成による影響の緩和

  6. 売上先が一般消費者中心のBtoC事業者(例:飲食店、小売店、タクシー業など)の場合、適格請求書を求められるケースは少ないため、登録の必要性が低くなります。




登録しない場合のデメリット


一方で、適格請求書を発行できないことで、取引停止や新規顧客獲得のハードルが高くなる場合もあります。


特に以下の場合には、登録を検討することが重要です。




  • 売上先が原則課税事業者である場合

  • 会社の接待などで利用される高級レストランや料亭などの業態の場合

  • 新規顧客を開拓する際に信頼性が求められる場合





判断のポイント


登録申請を行うべきかどうかは、以下の要素を総合的に考慮することが必要です。


  1. 売上先の構成

  2. 取引先の課税方式やインボイスの必要性を確認しましょう。


  3. 事務コストの増加

  4. 請求書の発行や経理作業にかかる負担を予測します。


  5. 長期的な事業展望

  6. 新規顧客の獲得や事業の拡大を見据えて、登録が有利になるかどうかを検討します。




結論


適格請求書発行事業者への登録は、事業の性質や顧客構成、事務作業の負担などに応じて慎重に判断する必要があります。


特に免税事業者の場合、登録による損失が大きくなることがあるため、登録の必要性をしっかりと見極めましょう。







リンク


竹村 光平の紹介

物件探しのプロが見るポイント

株式会社コムハウス:竹村 光平

不動産関連資格:
宅地建物取引士・少額短期保険募集人・ファイナンシャルプランナー3級・建築CADインストラクター・CADデザインマスター・第二種電気工事士・古物商許可証

宅地建物取引士の資格保有。箕面市の不動産業務のオールラウンドプレーヤー。箕面市の新築から既築の物件まで情報を網羅。特に新築物件は人気があるので、皆様にいち早く情報をお届け!「大阪市生まれ、東京育ち、箕面市在住」の竹村が「ピタッ」とくる箕面市の賃貸情報を配信。箕面が初めての方も不動産の事はお任せあれ!
物件説明スペース 物件説明スペース




     

マンション: 賃貸

クレイドル : 201

参考賃料: 12.1万円

管理費: 4,000円

間取り: 2LDK

面積: 64.13㎡

築年数: 2013年6月

総階数: 2階建

住所: 大阪府箕面市小野原西2丁目14-38

「大阪府箕面市小野原西にある『クレイドル201』は、64.13㎡の広々とした2LDK!築年数もまだ新しい2013年築で、快適な暮らしが叶います。人気エリアの便利な立地に加え、賃料12.1万円+管理費4,000円で、家族にもおすすめの住環境です。この機会をお見逃しなく!」




≪ 前へ|住宅ローンシリーズ 借入基準のポイント|民間住宅ローンの基準を理解しよう   記事一覧   売買シリーズ 売却依頼をしたら次に何をすればいいのか|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

竹村 光平 最新記事



竹村 光平

初めまして、竹村と申します。お客様にとって理想の住まいを共に創り上げていけるよう心掛けています。柔軟な発想とお客様のご要望を大切にし、夢や希望に寄り添いながら、より良い提案をご提供できるよう心から努めてまいります。どんな些細なご質問やご相談でも構いませんので、お気軽にお声かけください。共に素敵な不動産の未来を築いていけることを楽しみにしております。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


Grande Comfort

Grande Comfortの画像

賃料
23.5万円
種別
タウン
住所
大阪府箕面市外院3丁目3
交通
箕面萱野駅
徒歩24分

Grande Comfort

Grande Comfortの画像

賃料
17.8万円
種別
タウン
住所
大阪府箕面市外院3丁目3
交通
箕面萱野駅
徒歩24分

Grande Comfort

Grande Comfortの画像

賃料
18万円
種別
タウン
住所
大阪府箕面市外院3丁目3
交通
箕面萱野駅
徒歩24分

ビューコート箕面

ビューコート箕面の画像

賃料
9万円
種別
マンション
住所
大阪府箕面市外院2丁目9-1
交通
箕面萱野駅
バス11分 外院 停歩2分

トップへ戻る