コムハウスTOP > 株式会社コムハウスのブログ記事一覧 > 土地評価シリーズ 「画地調整率とは?土地評価の仕組みを詳しく解説」

土地評価シリーズ 「画地調整率とは?土地評価の仕組みを詳しく解説」

≪ 前へ|不動産登記シリーズ 不動産登記は必ずしないといけないもの?   記事一覧   判例シリーズ 市が事実上合意した土地の買取りを拒む行為の不法行為への該当性|次へ ≫

土地評価シリーズ 「画地調整率とは?土地評価の仕組みを詳しく解説」

カテゴリ:ノウハウ記事



「画地調整率とは?土地評価の仕組みを詳しく解説」




土地の形状や位置は、その価値や利用方法に大きな影響を与えます。


たとえば、正方形や長方形の土地は汎用性が高く、不動産市場でも高く評価される傾向があります。


一方で、「うなぎの寝床」のような細長い土地や不整形な土地は、利用方法が制限されることから評価が低くなることもあります。


このような状況に対応するため、土地の評価には「画地調整率」という指標が設けられています。


本記事では、画地調整率の基本的な仕組みや評価の流れについて解説します。





1. 画地調整率とは?

画地調整率は、土地の形状や位置などの特徴を考慮して、その価値を評価するための調整率を指します。


例えば、以下のような条件が評価に影響を与えます:


  • 奥行きが極端に長いまたは短い土地

  • 角地や二方路線に接する土地

  • 間口が狭い土地

  • 不整形地や三角形地

  • 道路に接していない土地(無道路地)

  • がけ地など利用に制限がある土地


これらの特徴が、土地の市場価値や利用可能性にどのような影響を与えるかを画地調整率で補正します。






2. 具体的な調整率の種類

画地調整率には、以下のような補正率が含まれます。それぞれの補正率について、詳しく見ていきましょう。


(1) 奥行価格補正率


この補正率は、土地の奥行きが利用効率に影響を与える場合に適用されます。


一般的に、奥行きが長すぎたり短すぎたりすると、評価額が低くなる傾向があります。


  • 例:
    • 土地評価単価:500千円
    • 奥行価格補正率:0.98(「28m以上32m未満」の場合)
    • 土地評価額 = 500千円 × 0.98 × 面積 = 588,000千円


(2) 側方路線影響加算率・二方路線影響加算率

角地や二方路線に接する土地は、交通アクセスの良さなどが評価され、加算率が適用されます。


(3) 間口狭小補正率

間口が狭い土地は、建物設計や利用効率に制約があるため、評価額が減額されることがあります。


(4) 不整形地補正率

三角形や多角形の土地は、建築物を建てる際に制約が生じやすく、その分評価が低くなります。


(5) がけ地補正率

がけ地は、安全性や建築費用の面で不利な点があるため、評価額が減額される補正率が適用されます。







3. 評価額の計算方法

画地調整率を用いた土地評価額の計算は、以下の手順で行われます。


  1. 路線価を基に基本単価を決定

  2. 土地の特徴に応じて、適切な補正率を適用

  3. 面積と補正後の単価を掛け合わせて評価額を算出




4. 注意点と専門家への相談の重要性

画地調整率を適切に理解し、評価に反映させることは、不動産の売買や資産管理において非常に重要です。


しかし、実際の計算や判断には専門的な知識が求められるため、宅地建物取引士や不動産鑑定士に相談することをおすすめします。






まとめ

画地調整率は、土地の形状や位置などの特徴を正確に反映し、公平な評価を実現するための重要な指標です。


不動産売買や査定、資産運用の際には、この仕組みを理解し、活用することで、より良い判断が可能となります。


不動産に関するご相談は、信頼と実績のある当社までお気軽にお問い合わせください。




リンク




竹村 光平の紹介

物件探しのプロが見るポイント

株式会社コムハウス:竹村 光平

不動産関連資格:
宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー3級・建築CADインストラクター・CADデザインマスター・第二種電気工事士・古物商許可証

宅地建物取引士の資格保有。箕面市の不動産業務のオールラウンドプレーヤー。箕面市の新築から既築の物件まで情報を網羅。特に新築物件は人気があるので、皆様にいち早く情報をお届け!「大阪市生まれ、東京育ち、箕面市在住」の竹村が「ピタッ」とくる箕面市の賃貸情報を配信。箕面が初めての方も不動産の事はお任せあれ!
物件説明スペース 物件説明スペース





  

マンション: 賃貸

エスポワール瀬川: 101

参考賃料: 12万円

管理費: 10,000円

間取り: 4LDK

面積: 95.73㎡

築年数: 1995年4月

総階数: 6階建

住所: 大阪府箕面市瀬川4丁目22-5

箕面市の魅力的な住まいをお探しの皆様へ! 「エスポワール瀬川 101号室」は、箕面市瀬川エリアで快適な暮らしを実現するための理想的な物件です! 広々とした4LDK(95.73㎡)の間取りは、ファミリー層やゆったりとしたスペースを求める方にピッタリ。築年数はありますが、その分、しっかりとした構造と居住性が魅力的。さらに、 総階数6階建ての静かな住環境 も安心感があります。物件住所の 大阪府箕面市瀬川4丁目22-5 は、箕面の豊かな自然を兼ね備えた魅力的なエリアです。 毎月の賃料は12万円、管理費10,000円とコストパフォーマンスも良好!「箕面市でピタッとくる物件」をお探しの方に、ぜひおすすめしたい一室です。 ぜひこの機会に、箕面市で新たな暮らしを始めてみませんか?お問い合わせはお早めに!




≪ 前へ|不動産登記シリーズ 不動産登記は必ずしないといけないもの?   記事一覧   判例シリーズ 市が事実上合意した土地の買取りを拒む行為の不法行為への該当性|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

竹村 光平 最新記事



竹村 光平

初めまして、竹村と申します。お客様にとって理想の住まいを共に創り上げていけるよう心掛けています。柔軟な発想とお客様のご要望を大切にし、夢や希望に寄り添いながら、より良い提案をご提供できるよう心から努めてまいります。どんな些細なご質問やご相談でも構いませんので、お気軽にお声かけください。共に素敵な不動産の未来を築いていけることを楽しみにしております。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


北摂ハイツ

北摂ハイツの画像

賃料
7万円
種別
マンション
住所
大阪府箕面市船場東1丁目4-3
交通
箕面萱野駅
徒歩10分

坂本貸家2戸一

坂本貸家2戸一の画像

賃料
14.5万円
種別
一戸建て
住所
大阪府箕面市白島1丁目16-7
交通
箕面萱野駅
徒歩5分

アミーズ白島

アミーズ白島の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
大阪府箕面市白島3丁目1-14
交通
箕面萱野駅
徒歩11分

垂水町2丁目貸家(2戸一)専用庭付き

垂水町2丁目貸家(2戸一)専用庭付きの画像

賃料
9.3万円
種別
一戸建て
住所
大阪府吹田市垂水町2丁目4-18
交通
豊津駅
徒歩6分

トップへ戻る